top of page
  • X
  • Instagram
IMG_0306_edited.png

永代に寄り添う安らぎの地  
伊勢原・法泉寺の樹木葬墓地

790978_edited.png

先着5名様 位牌墓制作費無料

​※条件あり

いはいぼ

『位牌墓』お一人様も安心 
墓石を持たない 小さなお墓​

​位牌墓スタートキャンペーン

伊勢原法泉寺の樹木葬墓地
永代供養墓・樹木葬・位牌墓
神奈川県法泉寺の墓地総合ご案内

永代供養墓 帰命廟 「二人墓」残3ヶ所

伊勢原市の樹木葬墓地・永代供養墓について|法泉寺墓地

― 永代に続くやすらぎ ―
神奈川県伊勢原市で永代供養や樹木葬をお探しなら、室町時代から約600年の歴史ある日蓮宗寺院・法泉寺(伊勢原)へ。
法泉寺の樹木葬墓地には、皆様のご希望にお応えできるよう、  様々なお墓をご用意。
永代供養墓『帰命廟』は、宗派を問わず、管理費不要で永代にわたりご供養いたします。
ご縁ある方々と共に眠る「永代供養墓(合祀)」、夫婦・パートナー、ペットと共に眠れる「二人墓」をご用意しています。  
墓石を持たない小さなお墓「位牌墓」、墓石がお地蔵様の「地蔵墓」、まもなく「水子供養墓」も新設予定です。  

伊勢原市の地で、法泉寺が責任をもって祈りを絶やさず、永遠の安らぎをお守りします。全ての墓地について、永代供養をお約束し、また承継者不要で生前契約が可能です。樹木葬や永代供養墓をお探しの方に安心の墓地です。

伊勢原市でお墓・墓所を検討されている方へ

伊勢原の法泉寺にある樹木葬墓地では、樹木葬や永代供養墓「帰命廟」けでなく、多様なお墓をご用意しています。  
ご家族やご夫婦で眠れる「二人墓」、ご縁ある方々と共に祀られる「合祀型永代供養墓 帰命廟」、墓石を持たない小さなお墓「位牌墓」、R7よりスタートしたばかりの「地蔵墓」。R8には「水子供養墓」を新設予定です。

全て承継者不要で生前契約が可能です。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

詳細は下記ボックスをクリックして下さい。

伊勢原市でお墓探しに悩んでいる方へ

こんなお悩みはありませんか?

  • 遺骨を自宅に置いたままで、どうしたらよいか分からない

  • お墓はあるけれど継ぐ人がいなくて将来が不安

  • 遠くに住む親戚にお墓の管理やお参りの負担をかけたくない

  • 宗教や宗派が違って、先祖代々のお墓に入れないかもしれない

  • 費用は抑えたいけれど、きちんとした供養をしたい

  • 伊勢原で納骨したいけれど、費用がすぐに準備できない

法泉寺の樹木葬墓地・永代供養墓なら、こうしたお悩みをお持ちの方、安心して任せ下さい。伊勢原で永代にわたり責任をもってご供養いたします。

伊勢原市の法泉寺 樹木葬・永代供養墓なら安心です

伊勢原市の 法泉寺 樹木葬墓地・永代供養墓 の料金には、永代供養料・管理料・個別墓の石代・字彫り・線香台 がすべて含まれ、追加費用は基本的に一切なし※一部管理料のかかるお墓がございます

寄付や追加費用のお願いもなく、安心して申し込み可能

約600年の歴史ある日蓮宗寺院として、責任をもって永代供養

宗派を問わず、跡継ぎがいなくても安心。どなたでも利用可能

夫婦・パートナー・ペットと一緒に眠れる 個別墓プラン あり

納骨料をすぐ準備できない場合は、ご遺骨預かり が可能

伊勢原大山インターから8分、自然に囲まれた静かな環境で、24時間365日お参り可能

樹木葬・永代供養墓をお探しの方に最適で、後々の費用負担なし、安心して供養を任せられる

伊勢原で法泉寺の樹木葬墓地が選ばれる理由

1. 安心の歴史ある寺院管理

約600年の歴史をもつ伊勢原市の長光山法泉寺が、住職の日々の読経とともに責任を持って永代供養します。宗派や宗旨を問わず、承継者がいない方も安心してお任せいただける伊勢原の法泉寺が樹木葬墓地を運営しています。

2. 自然豊かで静かな環境

法泉寺の樹木葬墓地は丹沢山系の麓の小さな山寺。四季折々の花々や木々に囲まれた境内は、鳥の声やが響く穏やかな場所。都会の喧騒から離れ、静かに安らかに眠ることができます。

3. 明確で安心な金額設定

管理費や寄付金の心配は不要。ステンレス名誌札他、全て含まれています。追加費用がかからないわかりやすい価格設定と、納骨証明書の発行で、初めての方でも安心してお申し込みいただけます。

 

伊勢原法泉寺 樹木葬墓地 FAQ(よくある質問)

神奈川県伊勢原市 法泉寺へのアクセス

住 所

長光山法泉寺

神奈川県伊勢原市三ノ宮2683番

(​無料駐車場あり)

交通機関

​伊勢原大山IC 降りて8分

​電車・バス

​小田急小田原線 伊勢原駅北口下車

神奈川中央交通 伊16 栗原行き

​        終点栗原下車 徒歩3分

伊勢原市で樹木葬・永代供養墓をご検討の方はお気軽にご相談ください

お電話はこちら

(法泉寺)

受付 9:00~17:00

24時間受付

伊勢原市で樹木葬・永代供養墓を選ばれた方のお声

跡継ぎがいなくても安心できる墓地を探していました

墓じまいを考えていた私に最適な選択肢でした

遠方の子どもに負担をかけたくない

子どもがいないため、樹木葬にしても、散骨にしても、生前契約にしても、保証人や承継者を必要とするので、悩んでいました。また、将来自身が亡くなった時どうなるのか不安でした。伊勢原で永代供養墓を探していたところ、法泉寺の樹木葬墓地を知りました。住職様に納得出来るまで質問させていただき、丁寧な説明で、安心して契約できました。
(伊勢原市・70代女性)

実家のお墓を守ることが難しく、墓じまいを検討していました。厚木や平塚、他の霊園も見学しましたが、法泉寺の永代供養に魅力を感じました。何より、住職さんが時間をつくって話を聞いてくださり、最善を一緒に考えて下さったことで、安心してお任せできると感じました。
(厚木市・60代男性)

息子は東京に住んでおり、将来のお墓の維持が心配でした。霊園や他の墓地を見学に行きましたが、お話は業者の担当者ばかりでした。法泉寺ではご住職が自ら直接話を聞いてくれました。ご住職から丁寧にご説明いただけたのは法泉寺だけでした。ここで初めて安心できました。
(秦野市・70代女性)

生前契約で心が軽くなりました

静かな環境と安心の承継者不要の永代供養

静かな環境と自分にも子共にも負担にならない金額設定

夫婦共に高齢になり、子供は結婚し独立しているが、子供を作らない選択をした。自分たち夫婦のお墓は自分たちで準備をしておきたいと考えました。思い入れのある伊勢原で、夫婦二人で入れる個別のお墓で、且つ、子供夫婦に面倒をかけ無いよう一定期間で合葬墓の永代供養に移して頂けるとのこと。法泉寺の樹木葬墓地がベストでした。
(平塚市・70代女性)

法泉寺は静かで落ち着いた環境で、心静かに手を合わせることができると思う。独身で、親も高齢のため、早めに親と自分のお墓を準備して安心したかった。親が亡くなり、自分の番となったとき、死後事務委任も、保証人を他人にお願いする契約もとても高額で、親の介護生活がつづく今の自分にはとても手が出なかった。ご住職が親身に話しを聞いて下さり、安心して生前契約をすることが出来た。
(伊勢原市・50代男性)

法泉寺は永代供養があるにもかかわらず、管理費などその他費用がかからずに、お寺に任せられるとの事。金額の設定が理解しやすく、納得できるものでした。今後の老後生活のもまだ続くので、それも考え自分にも、子供にも負担の少ないお墓を契約でき、様々な意味で安心を得ることができました。
(伊勢原市・70代男性)

法泉寺ロゴマーク

259-1103

神奈川県伊勢原市三ノ宮2683

電話 0463-73-7355       

メール isehara.hosenji@gmail.com

【法務中は電話に出られません。時間をおいてお掛け直し下さい。】

bottom of page