
伊勢原市で安心の
ご遺骨預かり(預骨)
日蓮宗長光山法泉寺
ご遺骨預かり(預骨)とは
遺骨預かり(預骨)とは、ご事情によりすぐに納骨できない場合、手元供養も難しい方のため、お寺で大切なご遺骨を一時的にお預かりする制度です。神奈川県伊勢原市の長光山法泉寺では、納骨までの一時安置として「遺骨預かり(預骨)」を承っております。お墓が決まっていない方、樹木葬や永代供養をご検討中の方も安心してご相談ください。宗派不問で、檀家以外の方もご利用いただけます。
-
お墓や納骨堂がまだ決まっていない
-
永代供養や樹木葬を検討中で準備に時間がかかる
-
納骨料をすぐに準備出来ない
-
ご自宅で安置することが難しい
-
遠方に住んでいて、すぐに納骨できない
こうした理由から、多くの方が「遺骨の一時安置」を希望されます。

伊勢原・法泉寺での遺骨預かりの特徴
-
宗派不問でどなたでも
伊勢原市にある日蓮宗・長光山法泉寺では、宗派を問わず遺骨の一時安置を承っております。檀家でなくても安心してお預けいただけます。
-
本堂内で丁寧な供養・保管
ご遺骨は本堂内位牌堂にて丁寧に保管・ご供養を継続いたします。お預かり中も、ご希望に応じてお参りいただくことが可能です。安心してお預けいただけます。
-
期間は短期・長期どちらも対応
「四十九日までの短期間だけ」「数年単位での長期安置」など、ご事情に応じて柔軟に対応いたします。
-
将来の納骨も安心
法泉寺には、永代供養墓や樹木葬がございます。遺骨預かりから移行することができるため、将来的な納骨の心配もありません。
-
お電話またはメールでお問い合わせ
-
ご相談(期間・費用・納骨予定について)
-
お申し込み
-
ご契約・遺骨のお預かり開始
-
法泉寺永代供養墓「帰命廟」や樹木葬への移行が可能
ご利用の流れ
お志について
(詳細はお問い合わせ下さい)
・お預かり冥加料:
一霊位 50000円
・お預かり保証金:
一霊位 10000円/年
※お預かり期間満了時、全額お返しいたします。
・延長志納金:
一霊位 10000円/年
※延長は1回のみ。2年の間にご遺骨の埋葬先をご検討下さい。
よくある質問(FAQ)
Q1. 遺骨はどこに安置されますか?
A.法泉寺本堂内の位牌堂にて、責任をもって供養を続けお守りいたします。
Q2. 宗派が違っても預けられますか?
A.はい、宗派不問でお受けしております。
Q3. 預けた後に永代供養墓や樹木葬に移すことはできますか?
A.法泉寺の永代供養墓・樹木葬等に移行していただけます。お預かり保証金を充当する事が可能です。
Q4. お預けした後、お参りはできますか?
A.はい、いつでもお参りいただくことができます。堂内につき、寺族がご案内いたします。
Q5. 必要な書類はありますか?
A.ご契約には、預骨者様ご本人の身元確認のため、住民票をご提出いただいております。又、ご遺骨と共に「火葬証明書」が必要です。詳しくはお問い合わせください。
Q6. 代理人でも契約できますか?
A.原則として、お預けいただく故人様のご親族様、また責任能力のある方に限らせていただきます。ご相談ください。
Q7. 遠方に住んでいてもお預けできますか?
A.はい、可能です。ただし、ご契約時には当山へ直接お越しいただく必要がございます。
Q8. 骨壺のまま預かってもらえますか?
A.はい、骨壺に入った状態でお預かりします。
Q9. 分骨をお願いできますか?
A.お預かり期間中の分骨はご遠慮いただいております。分骨には手続きが必要なため、期間満了後、または期間中に途中解約された後に承ります。
Q10. 預かり冥加料以外に費用はかかりますか?
A.お預かり冥加料の他に、ご契約時にお預かり保証金をお納めいただきます。この保証金は、期間満了時にご返骨される場合、全額返金されます。埋葬される場合は埋葬費用に充てることができます。
Q11.お支払い方法を教えてください。
A.ご契約時に現金にてお支払いをお願いしております。
Q12.途中で解約した場合、返金はありますか?
A.恐れ入りますが、お支払いいただいた冥加料のご返金はできません。お預かり保証金については、全額返金いたします。
Q13.期間を延長することはできますか?
A.はい、期間満了日の1ヶ月前までに延長のお手続きをお願いいたします。
Q14.ご遺骨はいつでも引き取れますか?
A.はい、ご返骨をご希望の際は、事前にご連絡の上、ご本人様が当山までお越しください。
交通機関
車
伊勢原大山IC 降りて8分
電車・バス
小田急小田原線 伊勢原駅北口下車
神奈川中央交通 伊16 栗原行き
終点栗原下車 徒歩3分


