

伊勢原法泉寺で安心の永代供養樹木葬墓地
個別墓一霊 15万円
「帰命廟」
合祀一霊 10万円
伊勢原法泉寺の 樹木葬墓地
『帰命廟』 宗派不問・管理費不要の永代供養
日蓮宗長光山法泉寺
きみょうびょう
― 永代に続くやすらぎの墓
伊勢原市で信頼の法泉寺が運営する永代供養の樹木葬墓地『帰命廟』は、宗派を問わず管理費不要で永代にわたって供養いたします。
お選びいただけるのは、ご縁ある方々と共に眠る『永代供養墓(合祀)』と、夫婦・パートナー、そして大切なペットと眠れる『二人墓』。
法泉寺が責任をもって祈りを絶やさず、永遠の安らぎをお守りします。

帰命廟プラン紹介
神奈川県伊勢原市の法泉寺では、安心して眠れる永代供養の樹木葬墓地をご用意しています。
※生前契約も可能です
永代供養合葬墓『帰命廟』
一霊 10万円
(骨壺からお骨を出します)
・永代供養料
・埋葬料 ・永代使用料
・永代管理料
・永代名誌札(ステンレス)
地域最安値

永代供養個別墓『二人墓』
一霊 15万円
(骨壺からお骨を出します)
・供養料 ・埋葬料
・石碑代
・デザイン自由(字彫り代込み)
・線香、花台付き・永代管理料
パートナー・ペットと一緒に入れるお墓 残りわずか


永代供養の樹木葬墓地『帰命廟』とは
合葬墓(がっそうぼ)・永代供養墓(えいたいくようぼ)とは、複数のご遺骨を一つのお墓に納め、寺院が永代にわたり供養を続けるお墓のかたちです。
少子高齢化や継承者不在の時代背景から、永代供養墓を選ぶ方が増えていますが、供養の心を大切にしたいという想いは変わりません。
神奈川県伊勢原市・日蓮宗 長光山法泉寺が運営の永代供養樹木葬墓地『帰命廟』では、宗派を問わず納骨を受け入れ、住職の読経とともに丁寧な供養をおこなっています。



ご納骨の方にはステンレス製の永代名詞札を設置し、納骨証明書も発行。お寺にお越しになれない方も、電話やホームページからお申し込みが可能です。

伊勢原で法泉寺の樹木葬墓地が選ばれる理由
1. 日蓮宗の寺院が永代にわたり供養
約600年の歴史をもつ伊勢原市・長光山法泉寺が、住職の日々の読経とともに責任を持って永代供養します。宗派や宗旨を問わず、承継者がいない方も安心してお任せいただける樹木葬墓地『帰命廟』を運営しています。
2.自然豊かで静かな環境に眠れる
法泉寺の樹木葬墓地は丹沢山系の麓の小さな山寺。四季折々の花々や木々に囲まれた境内は、鳥の声やが響く穏やかな場所。都会の喧騒から離れ、静かに安らかに眠ることができます。
3. 明確で安心な金額設定
管理費や寄付金の心配は不要。ステンレス名誌札他、全て含まれています。追加費用がかからないわかりやすい価格設定と、納骨証明書の発行で、初めての方でも安心してお申し込みいただけます。

お申し込みの流れ
①📞お問い合わせ・ご相談
まずはお電話またはホームページからお気軽にご連絡ください。
命日、ご遺骨の数、保管状況(手元・他墓地)、生前予約等のご希望を伺います。
②⛩説明
永代供養契約(合葬墓・個別墓)の契約内容や必要書類、納骨時の供養についてご説明いたします。
③📝お申し込み・必要書類の確認
お申し込み後、お支払い、納骨に必要な書類(埋葬許可証など)をご準備いただきます。郵送での対応も可能です。
☆🖥️墓石のデザイン打合せ(個別墓の場合)
個別墓に刻む文字、イラストデザインは自由にお選び頂けます。デザイン打合せを、メールにてやり取りさせていただきます。